0
・0:01 シャルロッテ
1:30 オクタヴィア
4:42 ワルプルギスの夜
・3:01の一瞬さやかちゃんのテーマのコード入るの切な過ぎる
・これシャルロッテのテーマじゃなくて魔女が登場したときの曲じゃね?
・オクタビア戦好きかな
・愚者の象徴ね
・あれシャルロッテのヤツこれだっけ?もっと可愛い感じのやつなかった?
・さやかのbgm切ないけどかっこよくて好き
・コメ100個目はもらった!
・どうして舞台装置の魔女が大空に居るんですね?時空を守るもの?とかなにか?
・オクタヴィアのテーマはキレイですよね。聞いてると落ち着く
・まどマギの見方(推奨3周回)
1周目、普通にまどマギを楽しむ
↓
裏設定とかそんなんを見まくる
魔女文字を覚える
↓
2周目裏設定を思い出しながら楽しむ
↓
3周目ほむほむ視点で楽しむ
・シャルロッテの人形の姿の時が好きだなぁ
映画でマミさんにべべって呼ばれているときの笑っているシャルロッテも好き
・オクタヴィアのテーマ、初見のインパクト強すぎて忘れらんなくなってしまった…さやかのテーマと一緒に
・まどマギのBGM、どれも格好良すぎる‼︎
・番外編的なものでいいから出てきた魔女の成り行きをアニメ化してほしい
いろんな願いがあっていろんな絶望があったからいろんな魔女ができたんだろうし
・何となくなんだけどオクタヴィアのテーマは途中からちょっと悲しい雰囲気になるよね…見た目も全部が可愛いオクタヴィアちゃんのテーマは本当に泣けちゃうな(中の人)
・3位マミらせたやつ2位さやかの魔女1位ホムを殺った奴これでいいのかな
・こ〜っちのミスド〜は冷凍だ〜
・まどマギ見たいけど勇気が出ない……
・ワルプルの曲はあんまり本編で出てこないから、どちからと言うとスロのワルプルギスの夜のイメージが強い
・各曲の正式名称:
3位:Venari strigas(魔女狩り)
2位:Symposium magarum(魔女達の宴)
1位:Surgam identidem(私は何度でも立ち上がる)
尚、まどマギ(アニメ版)の劇伴のタイトルは殆どがラテン語です。
ちなみにVenari strigasに関しては汎用戦闘曲なので厳密なシャルロッテのテーマ曲では無かったりします(実際に杏子が最初にオクタヴィアと会敵するシーンで流れてます)
劇場版の”Wo ist die Kase?”(チーズは何処だ?)がある意味正式なテーマ曲だったりしますね。
・マミさんのテーマ曲も好きだなー
・デザインはシャルロッテが好きだけど、曲はオクタヴィアが好きだな、ワルプルギスの夜はシルエットが好き
・シャルロッテのbgmって劇場版では歌になってたような…
・オクタヴィアの曲すこ
・やっぱり、シャルロッテの曲はめっちゃかっこいい!!
だめだ……オクタヴィアの曲聴くと心が苦しくなって悲しくなる……
ワルプルギスの夜は、もう曲からして強そうやなw
・ワルプルギスの夜って元の魔法少女誰なんだろ。あ○しんさんは予想だけどほむほむって言ってたなぁ。どっちにしろワルプルギスの夜の元の魔法少女色々ヤバそう。
・個人的に好きな曲が全て集まってるからすごく嬉しいです!
・重要な魔女ばかりだね
・箱の魔女のテーマも最後に曲が壊れてく感じが好き(☞◑ω◑)☞
・シャルロッテもオクタヴィアも設定も心に刺さるよね
・マミのテーマも好きかな
・戦闘曲ではないけど
Take Your HandsってBGM聞いてると
涙目になってくるわ…
一応言うけどまだ映画見てないなら
ネタバレになるからね。
・2コメ!いやあまどマギのことについての動画が来るとは……私はアニメの中で一番好きなのがまどマギなんだよっ!!
・僕はどっちかって言うとハコの魔女が好きかな?怖いけど強いんだよね。